べらぼうな量のペットボトルで埋まる川が話題に【海外の反応】
なんだこれ。プラスチックの川を汚染してる水を取り除いてんのか?
こんな水飲みたくねえ。
だから政府単位で規制をしなきゃだめなんだよな。
見てらんねえ。こんな国に住んでるなんて想像もできない。
漁用の網使えよ。
gifなのに臭う。
憂鬱になるわ。
悲しすぎる。
🤢
アジアへようこそ!
インドの川はみんなこんな感じ 😅
これどこ?
フィリピンみたいだね。育った国だけど、これはかなり一般的な光景だyよ。
これフィリピンじゃないよ、映ってる家の壁赤レンガだし。フィリピンはコンクリートブロック使うからね。これはインドネシアの川。
悲しいなこれ…バハマ旅行のことをまだ覚えてる。島のゴミがかなりひどくて、さらにゴミを捨ててる人をかなり見かけた。かなりがっくりきた。この島は明らかにゴミ処理やリサクルのインフラが整ってなかった。美しかったけど、がらくたが散らばってた。憂鬱になるよ。
バルバドスもそうだよ。ひどいわけじゃないけど、気になるレベル。
バケーション中の私や家族がゴミ処理してるの見て地元の人は奇妙に思っただろうな。
タイもそう。
バリ島もこんな感じ。
廃棄物処理のインフラが整ってない国はたくさんあるよ。
このゴミから金を稼ぐ方法があるなら数年で片付けられるよ。
まあどれだけ稼げるかによるし、数ヶ月かもね。プラスチックをリサイクルするのに何が必要なんだろ。
世界中のこういったゴミがってことね。この川なら数ヶ月だろう。プラスチックをみんながまだ知らない重要な何かに変えられて、経済的なメリットがないとなあ。
一方、企業は海や川にゴミを捨てることでコストカットしていた
うん、人類ってこれまで地球で起こったことの中で一番最悪のもんだな。
人類は地球ウイルス。
ある意味、川下で分別回収できるじゃん、と思ってしまうのは不謹慎だけど、こう言うのってやはり躾と教育でしか改善されない部分。躾ける・教育する側のレベルが低いから全体の民度が上がらない。国際貢献ってのは金じゃなく人でしか成し得ない事がほとんどだから、そう言う人間の価値に金を使い、人間を育成する事業をもっと広く深く展開すべき。
ところでこれだけ汚れてしまうとリサイクルするためのコストが莫大に高くなってしまって、使い物にならんけど…