アメリカのNBC世論調査で「学校でアラビア数字(0,1,2,…)を教えるべきではない→55%」との結果が出てしまうww【海外の反応】
どう思いますか?
「アメリカの学校において、教育カリキュラムの一環としてアラビア数字を教えるべきか?」
なお、アラビア数字とは、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9の数字のことです。
教えるべき:31%
教えるべきではない:55%
どちらとも言えない:14%
NBCはアメリカ三大ネットワーク(NBC、CBS、ABC)のひとつ。
🤦
ワオ。
みんなアラビア数字が何かわかってないだろw
はい人種差別
数学は自由主義者の陰謀だからな。
アメリカ人は、俺もアメリカ人だが、とんでもないバカなんだよ。バーガーキングが1/3ポンドのハンバーガーを売ろうとしたんだけど、みんなマクドナルドの1/4ポンドのハンバーガーより小さいと思ったんだよ。こんなの小学校で習うだろ?
驚くことに、この国はいくつかの分野で教育が欠如している。南部では性教育が深刻なレベルで欠如している。進化論を学校から排除して聖書を置こうとするやつらが絶えずいる。
1ポンド=約450グラム。
何か教えなきゃダメだろw
銃弾による傷の治療やどうしようもない借金の処理の仕方とか?
そんなん簡単だろ。誰かが頭撃ち抜かれたら心臓マッサージすりゃいい。
数字を使わずに借金に対処する方法を教えてるところを見たいなw
職業訓練で教えてもらえるだろ。
高校でドラッグの取引ややり方教えるべきだよな。
今どきの子は独学で覚える。
アラビア数字じゃなくてアメリカ数字を教えりゃいいんだよ。
必要なのは#1だけだもんな。
この調査に同意。ローマ数字のほうがはるかに優れてるからアラビア数字なんていらねーよ。
0なんていらねーよな。
ローマ数字に “0” を表す数は存在しない。
わかる!High five! ✌️
High fiveとは
ハイタッチのこと。手を高くあげ、5本の指を広げて合わせることから。
✌️=V=5。ローマ数字の観点から見れば、ピースサインで手をあわせるのがハイタッチとなる。
素晴らしいレス。
HAHAHAHAHA
いいねこれw明日子供に使うわ 😄
うん?
今日の日付は MMXIX/V/XIII だし、
1888年8月28日は MDCCCLXXXVIII/VIII/XXVIII 。
こんなんだからローマ数字はもう使われないんだよw
画線法のほうがまだまし。
画線法(かくせんほう)は、線を引くことによって線の本数で数を表現する方法である。
日本、中国、韓国での画線法 画線法 – Wikipedia ヨーロッパ、オーストラリア、北アメリカでの画線法
アラビア数字なら0や負の数みたいな抽象的な概念も楽しめるからね。
“No opinion” (どちらとも言えない)を選択したやつはどんな気持ちで選んだんだよw
他のやつに決定してほしいんだろう。
地球上のあらゆる話題について意見を述べる必要はないからな。
必要あるし正しい意見を持たなきゃならないよ。そうじゃなけりゃ困ったことになるぜ。
馬鹿げた意見だなw
ほらな?正しい意見を言わなかったから攻撃されてるぜ。
学校で普段使ってる数字がアラビア数字だなんて(この起源はインドってことも)一度も教えてもらったことない。こんなのトリビアでしょ?
このことを知らないのが一般大衆の愚かさを示してるとは思わない。この豆知識を知らなかっただけじゃん。
「どちらとも言えない」って選択肢があるのは、アラビア数字が何なのかググるのがめんどくさい人用だろう。
うん、これは「子供が断りなく一酸化二水素を学校に持ち込みできるべきか」って尋ねるのと一緒だよ。語彙トリビアの問題だ。
一酸化二水素とは
水。さも危険な化学物質であるかのように表現しており、心理実験やジョーク等に使われる。
ちゃんとアラビア数字が今日みんなが使ってる数字だって説明されてるじゃん。
投票が設置されてしばらくしてから追記されたんじゃない?
うちの業界(あえてどことは言わない)は馬鹿が多くてな
書類に記す数字があまりにもいい加減なやつがいてどう見ても判読不能
ちゃんとしたアラビア数字を書けと指示を出したんだよ
で、返ってきたセリフが「アラビア数字なんて知りません、高卒ですみませんねえ」だった
いや中卒だって知ってるだろと突っ込みを入れる気力もわかなかったよ
この四半世紀でアラビア数字ってなんですか?と聞いて来たやつを四人知っている
四人とも既にうちの業界を去っていった
みんな達者に暮らしているだろうか
アラビア数字を教えるべきではない→55%
まず55をどう表現すべきだったのか聞かせてくれ
ローマ数字だと
LV
だねw