【海外の反応】サムスン製折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、ほんの2日で画面が故障してレビュワーからの苦情相次ぐ
本気出せばスマホは全部折りたたみ可能っしょ。
お前それNokiaでも同じ事言えんの?
Nokiaとはフィンランド製の超頑丈なスマホ。車に轢かれても問題ないとされる。
親指が折れるよな。
物理的にできても精神的に無理。
いい心意気だ。
折り曲げられるスマホはAppleが元祖だよな。
このスマホより初めて買った車のほうが安いわ。
このスマホいくらだよ?
約22万円。
なんじゃそりゃ。
22万あったら…色々できる…
だよね。私の最初の車は8万円だった。(70年代だったけど…それでもうーん。)
その頃の8万円は今だと50万円程だから、厳密に言えばこのスマホのほうが安い。
「厳密に言えば」じゃなくて「実際に」な。
初めて買ったMacのほうが安い。
初めて買った妻のほうが安い。
まじで同意。折りたたみスマホとか…誰が欲しがるんだよ?
スマホが出る前、スマホが欲しいなんて考えてなかったけど、今ここにスマホで書き込んでる。つまり未来が楽しみってこと 🙂
言いたいことはわかるけど、「折りたためる」という方向性で何か利点生まれるようには思えない。
でかい画面、入るポケット。
なら買わなきゃいいじゃん。強制されてるわけでもないのに。何でケチつけたがるの?
けど予約販売はすでに売り切れてるんだよな。
ソース:Samsung Galaxy Fold sold out due to ‘overwhelming demand’
手頃な価格のスマホがいいよな。
インナーカメラがないスマホが欲しい。
Samsung Galaxy A80はないよ。
必要なのはYouTubeのバックグラウンド再生だけだよな。
残念だけどそれはスマホの問題じゃないぞ…。YouTubeはプレミアムアカウントになってほしいから意図的にそうしてるんだ。
おー知らなかった、ありがとう!
でかい画面なのにポケットに入るってのがいいんだよ。ほとんどの人はいらないと思うけど。
「誰もくれって言ってないし欲しがってないけど、新しい技術を開発することに意味がある。」ってレビューを見たけどその通りだと思う。
クールだと思うけど、みんなそういう反応になるだろうな。
剥がしちゃだめなスクリーンプロテクターを剥がしたから壊れただけでしょ?
サムスンはこの騒ぎに対して、「Galaxy Foldのメインディスプレイには画面が損傷しないように保護フィルムが貼り付けられている。これを剥がすとディスプレイが損傷する可能性がある。」と発表している。詳しくはこの記事の最後にリンクしてる記事参照。
そんな大事なフィルムでも簡単に剥がせたわけでしょ?ならどちらにせよ数ヶ月で自然に剥がれるだろ。
新品スマホについてる画面保護フィルムを剥がすのよりは難しかったよ。奇妙なのは、サムスンがレビュワーにこれを剥がしてはいけないということを伝えてなかったんだよな。
マニュアルには書いてあるよ。けどマニュアルを読む前に剥がしちゃうよな。
簡単じゃないよ。レビュワーはこれを剥がすのに数分かかってたからね。
んなこたないよ。普通のスクリーンプロテクターですら意図的に剥がさなかったらずっと付いてるよ。
そのフィルムを剥がしてないのに壊れたって人もいるよ。
剥がしちゃいけないけど剥がせるフィルム…。それって欠陥デザインだろ。
昔の持ちやすい小さな電話に戻って欲しい。画面を詰め込むんじゃなくてバッテリーを詰め込んで電池持ちをよくしてくれ…。
新しい物の第一世代は欠陥を持っているものだけど、これはそれ以上の問題に思えるなあ。耐久性がひどい。
第一世代はこんな風に壊れるべきじゃないよ。問題点が多すぎて馬鹿げてる。売りもんだよ?
22万も出して買う側からしたらこんなの馬鹿げてるだろ。最近のクールな新技術の第一世代を買う人たちってβテスターになってるだけじゃん。
俺は新技術が見れて嬉しいよ。欠点ってのは出るもんで、そのうちどうにかなるよ。
コメントする